終わったことをくり返しグルグル考えてしまう

ありますよね?ありませんか?

私の知人に何人か、
「思考が止まらなくてつらい」
という方がいます。

けれど生きているかぎり、思考が止まるときはほとんどないと私は思っています。
寝ている間さえも夢を見るわけです。
脳は常に動いているんですよね。
生きている以上何らかの思考をしているのが普通で、「思考をしているからつらいんだ」ということは、
「生きていることがつらい」と同意なのではないかなと感じています。

そんな余計なお世話なことは、言いませんけれど。。

では知人たちの場合、考え続けることの何がつらいのかと話を聞いてみると。
『答えの出ない、出口のない思考を繰り返すのがつらい』のではないのかと想像しています。


私もですね、自分の選択をいつまでも引きずるタイプです。
過去の自分がした言動を、くり返し脳内再生しては、
「相手の反応はこうだったな・・」
「あの時、私が違う言い方をしていたら、もっとうまくいったのかも」
「他に最善な伝え方はなかったのだろうか」
と、印象に残った出来事を何十回も、あるいはもっと再生し続けます。

うまくいったことは、たいてい数回思い出しては満足します。

やはり何度も思い出すのは、うまくいかなかった時なんです。

例えば、
「元彼は私のことを大事に扱っていなかった。そう思うのは私の決めつけで、実は大事にされていたんじゃないの!?」
楽しかった記憶ばかりを引っ張り出しては。
「いやいやいや!あの時もこの時もあんなに悲しい思いをしたじゃない!!」
と我に返る。
どれほどこの脳内再生を繰り返したことか。

表面上はそんなそぶりは全く見せません。

「私に過去なんてあったかしら?今の私がベストなのよ」
というような人に見られたい。

なんだか過去にとらわれているみたいでかっこ悪いし、自分が選んだ物や方向が、間違いだったかもなんて思いたくもないからです。

過去の変えられないことを考え続けても、何にもならないと頭ではわかっています。

それなのでつい、自分の選択が正しかったフリをしてしまいます。
誰かに対してだけではなく、自分の心の中でさえ、最善を選んだから他に道はなかったと取りつくろってしまいます。

私がなぜ「自分の選択が正しいフリ」をするかというと、心のどこかで「自分は間違ったのではないか」という恐れがあり、それを隠したいから。

うまくいかなかった出来事を何度も思い返しては、「自分に落ち度がなかったか」確認しているのだとしたら、考えることが楽しい行為であるはずがありません。

それでも何度も同じことを考えてしまうのだとすると、どこかに『自分のせいだったら人から責められる』のではないかという気持ちがあるのかもしれません。

いやいや。

落ち度くらい誰にでもありますし、よほどのことでもない限り、表面的には誰かの間違いをいつまでも責めはしませんよね。
たとえ間違っても、謝ったら終わり、になることも多いです。
自分以外はもしかしたら忘れているようなことかもしれません。

実は自分の行いを、いつまでも忘れずに責め続けているのは自分です。
自分を責めているのだから、誰にも迷惑をかけていないように思うのですが。

「投影」という、鉄板の法則があります。

自分が見ている世界は、自分が認識したルールの世界。

「こんなことをしたら周りから責められる」と思っている時は、
「こんなことをされたら、自分だったら許せないな」
と感じているということ。
もう一つ、未だに自分が許せていない誰かがいて、その誰かに対して『私はあなたみたいに責められるような人間ではありません』と比較している人がいるのかもしれません。

つまり自分を責めている時は、自分以外の誰かを許していない、誰かを責めている時なのです。

うまくいかなかった原因を探るフリをしながら、何十回、あるいは何百回も思い返しては。
自分に落ち度がないか確認する=相手に落ち度があることを確認していたということ。

じゃ、じゃあ、私は・・・。
脳内で、何百回も、元彼を責めていたわけか・・・。

こんな怖い自分は、自分にすら隠したくもなります。
けれど気付いたのだから、そこには改善の余地があります。

直接相手に何百回も言ってはいないので、ぎりぎりセーフです。(よね?)
ギリギリセーフから、安全圏に入りたい。

失敗に終わった記憶を再生し続けるのはつらいですし、その時々で幸せをくれた、自分の選んだ人や物に感謝できたら幸せだろうな、と思うから。

怖いことに、心には「否定形」が通じないそうです。

「こうなりたくない」とか、「これは欲しくない」と思っていても、

「何度も考えるということは、とっても欲しいものなんだ!」と、自分の思考に関係なく無意識に勘違いしてしまいます。

ということは、うまくいかなかった関係性について何度も思い返すと、深層心理では「うまくいかない関係性」が欲しくて望んでいることになり。

その結果、より良いつながりが欲しいと思っているのに、なぜか頑張ってもうまくいかない、なんてことが起きたりします。

だからといって、何度も思い出すのがいけないわけではありません。
思い出さないようにという禁止をすると、禁止は欲求を生みますから、より強い欲求になるのです。

夜中に何かを食べてはいけない・・いけない・・でも食べたい!!みたいなやつですね。
心底よくわかります。

誰かや何かに対して何度も思い返すことがあるとき、
何のために同じ思考を繰り返しているのか、という視点を持ってみてください。

きっと理由があるはずです。

同じ場所や思考に留まることで、得ているものは何でしょう。
自分の成長の妨げになってはいませんか?

自分に起きた出来事は、意味があって起きているのだと仮定したら。
苦しささえも自らの学びになり得ます。
グルグルと何度も苦しさを味わうだけでは、もったいない。
どう使って次のステージに行きますか? 

いつまでも責める自分でいたくない。
この先誰かといい関係性を築きたい。

そう思えた時から、いつでも自己成長が始まります。

まだまだこれからの人生に間に合いますよ!!

タイトルとURLをコピーしました